ブラモリオカ

岩手県盛岡市をブラブラしています

盛岡秋まつり山車の楽しみ方2023

盛岡八幡宮例大祭・盛岡秋まつり2023

2023年9月14日・15日・16日 (一部は13日から)

 

盛岡市および岩手県を代表する神社、盛岡八幡宮のお祭りです。

藩政時代、盛岡城下の町づくりが完成したお祝いとして始まりました。

神社境内や周辺で行われる一連の神事 (神輿渡御・流鏑馬など) が例大祭、各町内などから山車奉納をするのが秋まつりといった感じです。

盛岡山車 (南部風流山車) が市内各地を練り歩きます。

山車は各町内 (消防団が中心) 、同好会、観光協会で作られています。

2020年と21年は祭りが中止になり、10月に入ってから山車 (1~2台) の特別運行がありました。昨年は縮小開催ということで、14日に2台のみの運行でした。

今年は4年ぶりの通常開催。例年より多い10台の山車が3~4日間、市内各地を練り歩きます。

久しぶりの開催ということで、山車運行の流れをまとめてみました。

盛岡市のサイトに載っている情報の補足的な感じで書きました ↓↓

www.odette.or.jp

2019年までの流れで書いているため、変わっている部分があるかもしれません。一般人のブログゆえに、そのあたりはご了承ください。

 

9月13日 (水)

お試し運行および前夜祭的な日です。

この日から山車運行を始める組と、翌日 (14日) からの組に分かれます。

運行開始も朝からだったり午後からだったり、組によってバラバラです。山車を製作している町内周辺をまわる組が多いです。

 

9月14日 (木)

この日から本格スタートです。

午前9時にすべての山車の運行が開始され、市内巡行をしながら盛岡八幡宮へ向かいます。正午頃になると、全山車が盛岡八幡宮に集合します。

【八幡下りパレード】

13時より 盛岡八幡宮~八幡通り を全10台の山車 (他にさんさ踊り、神輿など) がパレードします。

パレード終了後は再び市内巡行に戻ります。

運行終了時間はそれぞれの組で異なります。初日ということで、18時頃までに終了する組が多いです。

そんな中・・・

【夜の八幡参り】

18時10分より盛岡八幡宮周辺の組 (3台の山車) が夜のパレードを行います。

ルートは 肴町商店街~八幡通り~盛岡八幡宮

 

9月15日 (金)

昨日同様、午前9時にすべての山車の運行が開始されます。

日中はひたすら市内巡行になります。

16時代になると、もりおか歴史文化館周辺にすべての山車が集合します。

【山車大絵巻パレード】

17時30分頃、もりおか歴史文化館前広場で出発式が行われます。

18時よりパレードがスタート。

ルートは もりおか歴史文化館周辺~東大通り (桜山神社前) ~大通りアーケード

パレード後は大急ぎでそれぞれの車庫へ戻り、この日の運行は終了です。

 

9月16日 (土)

最終日は特にパレードがないので、午前9時より山車運行が開始され、ひたすら市内巡行になります。

夕方に終了する組と、夜遅くまで運行する組に分かれます。

夜遅くまで運行する組 (八幡町い組など) は、町内の通りを車両通行止めにして、ゆっくりと山車を進めながら、一軒一軒に音頭上げを行います。

山車運行の他、盛岡八幡宮の境内や周辺では例大祭の神事が行われます。各日の主な神事は次の通り。

  • 14日 13時 神輿渡御 (山車と一緒に八幡下りパレード)
  • 15日 14時 お稚児さん参り
  • 16日 13時 南部流鏑馬

また、17日 (日) には、もりおか歴史文化館前広場で「おもてなし山車ふれあいショー」が行われ、山車との記念撮影や小太鼓打ち体験ができます。

詳しくは盛岡市のサイトにて ↓↓

www.odette.or.jp