ブラモリオカ

岩手県盛岡市をブラブラしています

2023-01-01から1年間の記事一覧

盛岡山車資料館

盛岡八幡宮の敷地内には「盛岡山車資料館」があり、無料で見学ができます。 土日祝の10時~15時の開放ですが、閉まっている場合もあります。 こちらは・・・ 今年の「盛岡秋まつり」で運行された「盛岡観光コンベンション協会」の山車です。解体されずに残っ…

いしがきミュージックフェスティバル2023

本日は「いしがきミュージックフェスティバル2023」が4年ぶりの通常開催でした。 市街地の各所に10個の特設ステージが設置され、岩手県内外で活動するミュージシャン (メジャーからインディーズまで100組近く) が登場しました。 全ステージ無料です! 盛岡駅…

滝沢山車まつり2023

盛岡市に隣接する滝沢市巣子地区のお祭り「第26回滝沢山車まつり」(2023年9月23日・24日開催) に行ってきました。 今回初めて行きます。風流山車が登場するので一度行きたいと思っていました。 地区のお祭りゆえにあまり情報がなかったので、とりあえず会場 …

秋まつりから音楽フェスへ

4年ぶりの通常開催となった「盛岡八幡宮例大祭・盛岡秋まつり」が終わって1週間。 山車の車庫はすでに撤去されていますが、盛岡八幡宮には例大祭 (流鏑馬) の名残があります。 藩政時代、盛岡城内には「鳩森八幡社」が鎮座していました。 4代藩主 (南部重信)…

盛岡山車×さんさ踊り

昨日で「盛岡八幡宮例大祭・盛岡秋まつり」が終わり、いつもの街中に戻っています。 八幡町にある「い組」の番屋 (消防団の詰所) の前を通ると、すでに山車の解体が始まっていました。 そんな中・・・ もりおか歴史文化館前広場には、昨日まで市内を練り歩い…

南部流鏑馬・盛岡秋まつり2023 (最終日)

「盛岡八幡宮例大祭・盛岡秋まつり」も最終日。 朝方に雨が降り、午前中はどんよりとしていましたが、昼頃には青空が顔をのぞかせました。 祭り期間中、多少雨が降った時間もありましたが、全体を通して天気に恵まれました。 最終日の目玉は、盛岡八幡宮の境…

盛岡秋まつり2023 (2日目)

4年ぶりの通常開催「盛岡秋まつり2023」2日目は見事な秋晴れ! こちらは盛岡駅前。 「盛岡観光コンベンション協会」の山車が、観光客の皆さんに向けて太鼓や音頭上げを披露しました。 「盛岡山車大絵巻パレード」の会場へ向けて出発! 「第十三分団・中野・…

盛岡秋まつり2023 (初日)

4年ぶりに通常開催で「盛岡秋まつり」がスタートしました。 朝9時過ぎ、もりおか歴史文化館前広場では「盛岡観光コンベンション協会」の出発式が始まっていました。 いよいよ出発! 肴町商店街では「盛山會・さ組」の山車と遭遇しました。 こちらは数少ない…

モリオカ消防団~盛岡秋まつり2023山車運行開始

4年ぶりの通常開催「盛岡秋まつり」は明日からですが、一部の組では本日より山車の運行が始まりました。 午前中は「第一分団・仙北町・は組」の山車と遭遇。 全10組の中で一番早い、朝9時より運行を開始しました。(他にも何組かあります) 昼頃、「第四分団・…

盛岡山車完成

盛岡八幡宮の社殿内では、盛岡秋まつり山車運行の安全祈願が行われました。(毎年12日に行われます) 一般公開はしていないのですが、地元テレビ局が夕方のニュース番組で取り上げていました。 そんな本日、もりおか歴史文化館の前を通ると・・・ 盛岡観光コン…

肴町商店街の御祭禮提灯

この週末、肴町商店街に盛岡八幡宮例大祭・盛岡秋まつり恒例「御祭禮」と書かれた提灯が登場しました。 縮小開催の昨年は登場しなかったので、この提灯を見るのも本当に久しぶり。(2019年以来4年ぶり) 個人的にこの提灯が出てくると「いよいよ秋まつり」とい…

盛岡秋まつり山車の楽しみ方2023

盛岡八幡宮例大祭・盛岡秋まつり2023 2023年9月14日・15日・16日 (一部は13日から) 盛岡市および岩手県を代表する神社、盛岡八幡宮のお祭りです。 藩政時代、盛岡城下の町づくりが完成したお祝いとして始まりました。 神社境内や周辺で行われる一連の神事 (…

盛岡山車製作中

4年ぶりの通常開催「盛岡八幡宮例大祭・盛岡秋まつり」まで残り1週間になりました。 夜に街を歩いていると・・・ 山車作りの現場に遭遇。 車庫の隣では、太鼓や音頭上げの練習をしていました。 祭りは14日からですが、13日から一部の山車運行がスタートしま…

盛岡八幡宮例大祭・盛岡秋まつり2023に向けて

「盛岡八幡宮例大祭・盛岡秋まつり」が今月の14日、15日、16日 (一部は13日から) に開催されます。 盛岡八幡宮やその周辺で行われる神事 (神輿渡御など) が例大祭、市内各地を山車が巡行するのが秋まつりといった感じです。 市内を練り歩くのは盛岡山車です…

大槌まつりPR

沿岸部の大槌町で今月15日~17日に開催される「大槌まつり」。大槌稲荷神社と小槌神社の合同例大祭です。 2日 (土) 、盛岡の肴町商店街で祭りのPRイベントが行われました。 鹿子踊や虎舞などが登場。 市内ではまもなく「盛岡秋まつり」が行われますが、9月か…

残り50日!!いわて盛岡シティマラソン2023

本日 (2日) 、選挙の期日前投票で盛岡市役所へ。 「いわて盛岡シティマラソン2023」の開催までちょうど50日でした。 2019年に市制130年を記念して始まったフルマラソンの大会です。翌年から2年間はコロナの影響で中止になり、昨年無事に復活しました。 最近…

暑すぎで熱すぎ!!2023年8月の盛岡

8月も最終日になりました。 盛岡もとにかく暑く、本日まで41日連続の真夏日です。 そんな今月は多くの祭りが、実に4年ぶりの通常開催でした。熱かった2023年8月を31枚の写真で振り返ります。 明日から9月ですが、中旬には「盛岡秋まつり」が4年ぶりの通常開…

伝統さんさ踊り2023夏

夏祭りパレードでおなじみの「さんさ踊り」。昔は先祖供養として踊られる盆踊りのようなものでした。 お盆の時期になると神社やお寺の境内で踊られ、地域の家々を回り、その後は市街地に移動して「門付け」が行われていたそうです。 盛岡市内や周辺自治体に…

盛岡舟っこ流し2023

送り盆の本日は「盛岡舟っこ流し」の開催日です。 お盆期間中、各地域で展示されていた舟っこ。 cgon.hatenablog.com 火が付けられて北上川に流されます。 15時代、会場となる北上川原 (明治橋の下) に続々と「舟っこ」が集まってきました。 16時頃から法要…

盛岡郊外の不思議な迎え火・送り火

本宮地区や太田地区に伝わる迎え火と送り火の風習です。昔はロウソクを入れた提灯だったものが、電球に変化したといいます。 正式には「灯籠柱」というそうですが、どことなくクリスマスツリーっぽいということで、通称「盆ツリー」なんて呼ばれます。 小さ…

残したい盛岡のお盆-迎え火・黒川さんさ門付け2023

夏祭りパレードでもおなじみの「さんさ踊り」です。昔はお盆の時期に、先祖供養として踊られることが多かったそうです。 神社やお寺の境内で踊られ、地域の家々を回り、その後は盛岡市街地に移動して「門付け」が行われていたそうです。 昭和の時代に廃れて…

盛岡舟っこ流し2023 (展示)

「舟っこ流し」といって、藩政時代から続く盛岡の送り盆行事です。 今年は全10艘の「舟っこ」が町内会を中心に作られています。(5艘のみ撮影) お盆期間中は公民館やお寺などで展示されます。16日の夕刻に火が付けられ北上川に流されます。

盛岡七夕まつり2023 (夜)

「盛岡七夕まつり」は、毎年8月1日~7日に肴町商店街で行われます。 前回は昼の様子を載せたので・・・ cgon.hatenablog.com 今回は夜です☆

盛岡七夕まつり2023

「盛岡七夕まつり」は、毎年8月1日~7日に肴町商店街で行われます。 今年は4年ぶりの通常開催になります。 夜の様子はこちらから ↓↓ cgon.hatenablog.com

盛岡さんさ踊り2023 (最終日)

「第46回盛岡さんさ踊り」もいよいよ最終日! 特別団体として、友好都市である沖縄県うるま市から「具志川青年会 (伝統エイサー)」が登場する予定でしたが、台風の影響で中止になってしまいました。 よって本日も「伝統さんさ踊り」から始まり、続いて「ミス…

盛岡さんさ踊り2023 (3日目)

「第46回盛岡さんさ踊り」も3日目になりました。 本番前、もりおか歴史文化館前広場へ。 一般参加の「おへれんせ集団」が練習中。当日の本番前に踊りを覚えてパレードに参加できます。(観光客にも人気!) 本日は終着地点あたりで観覧しました。 本日も「伝統…

盛岡さんさ踊り2023 (2日目)

「第46回盛岡さんさ踊り」の2日目。 今日は出発地点あたり (盛岡市役所付近) で観覧しました。 踊りは見られませんが、スタート前の熱気が伝わってきます! 初日の様子はこちらから ↓↓ cgon.hatenablog.com

盛岡さんさ踊り2023 (初日)

「第46回盛岡さんさ踊り」の初日。 祭り期間中、盛岡駅前滝の広場で行われている「おもてなしさんさ」です。 ミスさんさ・さんさ太鼓連の踊りや、盛岡市と周辺地域に伝わる「伝統さんさ踊り」が披露されます。 それでは、パレードが行われる中央通りへ向かい…

盛岡さんさ踊り2023 (前日)

明日から「第46回盛岡さんさ踊り」が開催されます。今年は4年ぶりの通常開催になります。 その本番前日、盛岡駅から中央通り (メイン会場) へ。 中央通りへ。 有料観覧席の設置も完了しています。 盛岡市役所前へ。 このあたりからパレードがスタートします!